Palnart Poc MACHINA 腕時計保障規定
Palnart Poc MACHINA
腕時計保障規定
【保証規定】
- この時計は当社の製品テストに合格した商品でありますが、万一通常の使用において機械が自然故障した場合はお買い上げ日より1年間無料修理・調整致します。万一初期不良があった場合はお買い上げ日より7日以内に限り修理、交換、返品のいずれかの対応をさせて頂きます。
- 保証の対象はムーブメント、保護ケース(風防)の自然故障のみです。それ以外の保証は対象外となります。
- 保証の対象となる修理のご依頼は、保証書と現品をご持参・ご提示の上お買い上げ店舗までご連絡ください。ご贈答・移転などによりお買い上げ店舗での保証が受けられない場合は当社(TEL:03-6418-7223 / Email:datearrow@broughsuperior.jp)までお問い合わせください。
- 本保証書は原則として日本国内においてのみ有効です。海外からのご依頼につきましては別途ご相談ください。
- 当社で修理に対応できないと判断させて頂く事もございますのでご了承ください。
- 本保証書は再発行致しませんので大切に保管してください。
- 保証期間中でも下記の場合は有料です。
- 保証書が添付されていない場合。
- 本保証書に販売店名およびお買い上げ年月日の記載のない記入事項不備の場合や字句を書き換えられた場合。
- 機械本体以外の付属品の交換。(電池やバンドなどの消耗品は対象外となります。)
- 内部に手が加えられていた場合。
- 内部に水が入っていた場合。
- 必要以上に酷使されていた場合。
- 使用中に生じたキズや変色などの外観上の変化。
- 誤ったご使用による故障、またはお取り扱い上の不注意による故障または損傷。
- 火災・水害・地震・その他天災地変による故障または損傷。
- 当社以外での電池交換や修理による故障または損傷。
- 有償修理の場合、商品の送料一式はお客様の全額負担となります。海外からの発送の場合は有償・無償を問わず送料をご負担いただきます。
- 修理の時、ケース・文字盤・針・ガラス・バンドなどは一部代替品を使用させていただく事もありますのでご了承ください。
【電池について】
- お買い上げ時の内蔵電池は工場出荷時に機能・性能を検査する為のモニター電池です。工場にて製造された際に組み込まれたものですので、お買い上げの期間までにある程度消耗しています。お買い上げ後、電池寿命に満たないうちに容量が切れる事があります。新しい正常な電池を組み込んだ後、規格寿命の期間作動いたします。
■電池交換について
電池交換は必ずお買い上げ店、もしくは当社までご用命ください。当社以外での電池交換や修理による故障・損傷の責任は負いかねます。電池は時計の価格に含まれていませんので、電池が切れた場合保証期間内であっても電池交換は有料となりますのでご了承ください。
※電池が切れたまま長い期間放置されますと故障の原因となりますのでお早めに電池交換を行ってください。
■電池お取り扱い上の注意
電池を取り出した場合、電池は乳幼児の手の届かないところへ保管してください。万一、飲み込んだ場合は直ちに専門医にご相談ください。
【使用上の注意】
- 当社の時計皮革バンドは一枚仕様の本牛革(植物タンニン鞣し)です。製造上、天然糊・ワックス等を使用しています。金具は真鍮製です。アレルギーをお持ちの方は本商品を使用しないでください。
- お客様の体質・体調によっては下記のようなことで肌荒れ・かゆみ・かぶれといったアレルギーに付随した症状が生じる場合があります。皮膚に異常を感じた場合は直ちに着用を中止し、専門医にご相談ください。
- 金属・皮革に対するアレルギー
- 時計本体、およびバンドに含まれるニッケル成分など。
- 皮革バンドに使用されている染料やのり。
- 皮革バンドに付着した汗・水分・汚れ。
- 時計本体、およびバンドに発生したサビ・付着した汚れ。
- 生活防水・防塵には対応しておりませんのでご使用には十分ご注意ください。
- 力仕事や激しいスポーツをするとき、就寝時や幼児の世話をするときは、身体に危害を及ぼす場合がありますのでご使用をお避けください。
- サウナやスキー場などの極端な温度条件でのご使用は火傷、凍傷の原因となる恐れがありますのでお避けください。
- この時計は常温で腕に付けた時に安定した精度が得られるように調整されています。直射日光のあたる場所や高温になるところ、極寒地や極度に温度の低いところへ長時間置かないようにご注意ください。
- 革・布製のバンドの場合、強い摩擦や水分(汗、雨、水等)により色落ちする場合があります。衣類への色移りにご注意ください。
- 本体やバンドに汚れ、汗、水滴等がついた場合は吸湿性の良い柔らかな布ですみやかに拭き取ってください。
- 本体やバンドが汚れたままでのご使用はサビや色落ちの原因となり、衣類への色移りを起こすことがあります。バンドは指1本が入る程度の余裕をもたせ通気を良くしながらご使用ください。
- 時計を落としたり、ぶつけたりなどの強いショックを与えないでください。故障の原因となります。
- 磁気に近づけると、時計針の進みや遅れを生じさせる場合があります。故障の原因ともなりますので、できるだけ磁界から遠ざけて、保管・使用してください。
- 本来の時計としての使用目的以外でのご使用は思わぬ危害を及ぼす可能性がありますのでお止めください。
- 本製品に使用されている電池を保管する際は、乳幼児の手の届かない安全な場所に置いてください。万一飲み込んだ場合は、直ちに病院や医師にご相談ください。
- 記載された条件以外での使用にて生じた故障又は損害などに関して、当社では一切の責任を負いかねます。
【手巻き時計の使用上の注意】
- 巻き時計は、毎日同じ時間に一杯までゼンマイを巻いてください。
- 機械式時計は常に動いている方が、潤滑油が馴染み長持ちします。また、長期間使用しないと潤滑油が凝固する可能性がありますのでご注意ください。
- ゼンマイが、一杯巻かれているにもかかわらず、さらにそれ以上強い力で巻き上げますとゼンマイが切れる可能性があります。ご注意ください。
- 自動巻腕時計で手巻き機能付の場合、腕につけて運動量の少ない時のみリューズを回して手巻きしてください。自動巻腕時計の手巻き機能付は、手巻きでゼンマイを一杯まで巻き上げる事は避けてください。パーツ破損を起こす可能性があり、故障の原因になります。
- カレンダー早送り装置が付いている場合、時計の時刻が午後8時から午前4時の間はカレンダーを絶対早送りしないようにご注意ください。
- デイデイト付きの時計は、時計の早回しを避けてください。故障の原因となります(5分から15分位なら差し支えありません)。
- 0時に日付が変わらなくても異常ではありません。前後10分程は個体差があります。
【長くご使用いただくために】
- 電池交換時、もしくは2~3年に1度の点検をおすすめします。お買い上げ店に現品をお持ち込み頂いた後、当社にて点検させて頂きます。点検の結果によっては修理を必要とする場合があります。
- 革製バンドについて、汗などの水分や汚れはこまめにふき取り、使用後は風通しの良い場所で保管をしてください。
- バンドは指が一本入る程度の余裕を持たせ、通気性をよくしてご使用ください。
- メッキ商品は時間が経過すると変色する場合があります。使用後は柔らかい布で優しく汚れをふき取ってください。アンティーク加工の商品は強い摩擦によって風合いを損なう可能性がありますので十分にご注意ください。汗や汚れが付着したまま放置されると変色や錆の原因となりますのでご注意ください。